⁃坪内博士記念演劇博物館 (開催順) ……………………………………………………………………………………14⁃會津八一記念博物館 (開催順) …………………………………………………………………………………………2602⁃2021年度シェイクスピア祭演劇講座シェイクスピアの音楽をかくこと――蜷川幸雄の現場から⁄2021年度春季企画展Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平⁃2021年度春季企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」オンライン企画トーク音声配信「なぜ表現しつづけるのか――コロナ禍と歌舞伎をめぐる模索の軌跡」⁃2021年度春季企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」オンライン企画トーク音声配信「コロナ禍の物語/テレビドラマ――『不要不急の銀河』を中心に」⁄企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」関連企画特別上映:日本舞踊協会 映像作品『地水火風空 そして、踊』、『ART 歌舞伎』各ダイジェスト映像⁃2021年度春季企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」関連企画紙カンパニーproject企画展「Lost in Archives 〜未体験演劇ゾーン ダミー・ダ・コリャ〜」⁃2021年度春季企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」オンライン企画トーク音声配信「変わったこと、変わらないこと、劇場で生きること――井上芳雄さんに聞いた、コロナ禍と“演劇”の話」⁃2021年度春季企画展「Lost in Pandemic――失われた演劇と新たな表現の地平」関連プログラムオンラインシンポジウム「コロナ時代の都市文化と演劇」⁄特別展別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ⁃特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」記念企画第1弾 動画配信 柄本明、「ホクロ・ソーセーヂ」を読む⁃特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」記念企画第2弾 動画配信 平田オリザ、別役実を語る⁄2021年度秋季企画展新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈⁃2021年度秋季企画展「新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈」関連公演リーディング新派 in エンパク『 十三夜』⁃2021年度秋季企画展「新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈」開催記念ポッドキャスト新派の系譜を語る「新派を受け継ぎ、つくること」⁃2021年度秋季企画展「新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈」関連公演朗読劇『黒蜥蜴―演劇博物館特別篇―』⁃2021年度秋季企画展「新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈」開催記念ポッドキャスト新派の系譜を語る「新派の来し方、行く末」⁄特別展家族の肖像――石井ふく子のホームドラマ⁃無声映画出張体験教室⁃オンラインイベント「『Japan Digital Theatre Archives』からひろがる、舞台芸術アーカイブの未来」⁃オンライン上映会+トーク「新派映画の声と音――演劇博物館所蔵作品『うき世』を事例に」⁃映画宣伝資料にみる無声映画興行の諸相⁃早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 2021(令和3)年度 研究成果報告会⁃シンポジウム「コロナ禍と博物館の2年:資料の収集・展示をめぐる課題と展望」⁃オンラインシンポジウム「デジタル時代の映画館プログラム:データベース公開と活用の可能性」⁃第83回 逍遙祭 逍遙をかたる人々〜逍遙祭のあゆみ⁄松丸東魚篆刻作品等受贈記念萬象、一刀の中にあり―篆刻家・松丸東魚の仕事⁄人のかたち開催名称などによる目次 1.総 括 2.研究活動・教育活動 3.展覧会・催し物(展覧会 ●催し物)111214
元のページ ../index.html#4