Annual_Report2021
45/78

1964年に続いて2度目の開催となった東京2020オリンピック・パラリンピック。本学からオリンピックに30人(うち在学生8人)、パラリンピックに5人(うち在学生1人)が出場し、活躍した。35人の競技結果一覧のほか、選手ご本人から特別に協力を得て、公式ユニフォームとサイン色紙を早稲田大学スポーツ功労者、名誉教授の日比野弘氏が2021年11月14日に逝去された。日比野氏は1970年から8期にわたり本学ラグビー蹴球部監督に就任、日本選手権を制覇したのち、数々の記録を樹立し、早稲田ラグビーの全盛期を築かれた。1976展示した。〈ユニフォーム・色紙展示〉山内大夢(陸上)、須﨑優衣(レスリング)、大塚達宣(バレーボール)、本橋菜子(バスケットボール)、鈴木孝幸(パラ競泳)、加納虹輝(フェンシング)、松山恭助(フェンシング)年には日本代表監督に就任し、日本ラグビーの発展と国際的な活躍に寄与。1981年からは本学体育局と人間科学部で教鞭をとり、後進の指導育成に尽力された。その功績を偲び、パネル、トロフィー、楯の展示を行った。展覧会展覧会早稲田スポーツミュージアム早稲田スポーツミュージアム文化企画課文化企画課43●来場者数 2,543名●来場者数 663名東京2020オリンピック・パラリンピック関連展示会期 ‌‌10月7日(木)〜2022年2月1日(火)会場 ‌‌早稲田スポーツミュージアム主催 ‌‌文化企画課スポーツ功労者 日比野弘氏 追悼展示会期 ‌‌11月26日(金)〜12月21日(火)会場 ‌‌早稲田スポーツミュージアム主催 ‌‌文化企画課

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る