(1)早稲田大学史記要第五十三巻(6)大隈重信演説談話集(2) キャンパスが ミュージアムvol.2《大隈庭園編》(3) キャンパスが ミュージアムvol.3《藪野 健の芸術》(7)大隈重信自叙伝(4)早稲田に歴史あり1(5)早稲田に歴史あり258発行:2022年2月28日B5判 164ページ非売品発行:2015年7月31日A5判 24ページ価格:200円(税込)改訂版。初版は2014年4月6日発行:2016年3月16日A6判 509ページ発行:2015年7月31日A5判 13ページ価格:200円(税込)改訂版。初版は2014年4月6日論文(廣木尚「日本歴史地理学会と吉田東伍下」、「2021年度春季企画展「学生たちのいる風景―写真の中の早稲田 1882~2021」)、展示等記録、早稲田大学百五十年史、大学史資料センター彙報など収録。岩波書店より刊行。大隈重信の思想が日本の発展にいかに影響を与えたかを理解し、卒業後の社会生活においても役立てることができるようにとの意向から、記念会堂(戸山キャンパス)建替えにより全体卒業式を実施できない2016年3月より3年間、学部を卒業する全学生を対象に配付することとした。なお、配布に際しては早稲田大学校友会の支援を得ている。発行:2015年7月31日A5判 22ページ価格:200円(税込)改訂版。初版は2014年6月20日発行:2018年3月16日A6判 528ページ発行:2015年4月6日A5判 26ページ価格:200円(税込)(6)の演説談話集と同じく岩波書店より刊行。演説談話集が、老境の大隈が若い世代に語ったものが、日本にどう影響を与えたかを示そうとしたのに対し、本書は、主に大隈の回顧談資料から自伝的な内容をまとめ、大隈自身の成長と活躍の過程を、自叙伝の形式にまとめようとしたものである。なお、両書を美装ケースに収めた「大隈重信選集」も早稲田大学歴史館内で販売した。発行:2015年4月6日A5判 26ページ価格:200円(税込)【大学史資料センター】【文化企画課】(1) キャンパスが ミュージアムvol.1《早稲田キャンパス編》
元のページ ../index.html#60