Annual_Report2021
69/78

掲載日・掲載号媒  体記事題名6712月15日読売新聞12月18日埼玉新聞12月20日SWITCH Vol.3912月20日高田馬場経済新聞12月20日東京新聞Web12月20日Yahoo!ニュース(みんなの経済新聞ネットワーク)新派俳優による朗読「十三夜」、大隈記念講堂小講堂で公演12月25日ELLE No,44812月28日朝日新聞12月28日NHK太平洋戦争80年プロジェクトスペシャル番組「ロッパグラム~転生したら戦時中の喜劇王だった件~」12月29日産経新聞2022冬号図書館だより つるさんのおたよりBIBLIOPHILE「私のイチオシコレクション」【村上春树图书馆】世界的村上,村上的世界(2up)取扱箇所演劇博物館「渡る世間」小道具など110点 早大、1月まで石井ふく子さん展演劇博物館デジタル時代の舞台芸術国際文学館村上春樹ライブラリーの「音」未来につたえていくべきもの新派俳優による朗読「十三夜」、大隈記念講堂小講堂で公演演劇博物館早大で「茶のやきもの」展 織部焼の名品など30点 時代超えた茶器 歴史感じて會津博物館演劇博物館国際文学館演劇博物館演劇博物館土器など190点展示(地域連携展開催告知)本庄早稲田の杜ミュージアム国際文学館早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリー探訪記 後編国際文学館カフェ、外観2022年1月に順次Facebook GO TOKYO早稲田大学(村上春樹ライブラリー)国際文学館2022年1月1日GA JAPAN No.174 2022,1,2月号演劇のすべてがわかる稀有な大学博物館 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館演劇博物館2022年1月1日366日の東京アートめぐり国際文学館特集コラム2022年1月1日TOKYO METRO NEWS會津博物館2022年1月1日TOKYO METRO NEWS(2022年1月号)沿線だより「ENJOY TOKYO TIME MORA」2022年1月3日東京人1月号二代目松本白鸚ロングインタビュー② 文学座との共演、東宝への移籍、ブロードウェイー「演劇の垣根を越えて。」|聞き手・児玉竜一、文・後藤隆基演劇博物館2022年1月3日東京人早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 2021年度秋季企画展新派SHIMPAアヴァンギャルド演劇の水脈演劇博物館家で楽しむ歌舞伎 視覚と内容で魅了する この一冊「藝能懇話」|児玉竜一演劇博物館2022年1月5日演劇界2月号演劇博物館かぶきの至宝 伏木英秀筆「十五代目市村羽佐衛門 舞台袖軸」|児玉竜一2022年1月5日演劇界2月号七~八月 劇界の動向|児玉竜一演劇博物館2022年1月5日演劇界2月号2022年1月8日SPICEWeb「新派の波乃久里子、喜多村緑郎の朗読劇「リーディング新派inエンパク『十三夜』」開催~早稲田大学演劇博物館イベントレポート」演劇博物館〈特集〉 「家族」を描く~ドラマプロデューサー石井ふく子~前編演劇博物館2022年1月9日TBSレビュー2022年1月13日東京新聞「冬のミュージアム巡り」(早稲田大学歴史館「没後100年記念展 大隈重信─後世に残した言葉」)早稲田大学歴史館国際文学館人文学のAI活用広がる(柳井イニシアティブ主催)2022年1月13日日経web2022年1月16日TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国youtube「TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国」にち10 おでかけリサーチ演劇博物館カルチャートーク:岡室美奈子さん(舞台芸術のアーカイヴについて)演劇博物館2022年1月19日アフター6ジャンクション2022年1月20日カレントアウェアネス・ポータル【イベント】オンラインイベント「『Japan Digital Theatre Archives』からひろがる、舞台芸術アーカイブの未来」(1/24・オンライン)演劇博物館演劇博物館〈特集〉「家族」を描く~ドラマプロデューサー石井ふく子~後編2022年1月23日TBSレビュー演劇博物館2022年1月24日高田馬場経済新聞「早大小野記念講堂で朗読劇「黒蜥蜴」若手が受け継ぐ新派の水脈」2022年1月24日Yahoo!ニュース(みんなの経済新聞ネットワーク)「早大小野記念講堂で朗読劇「黒蜥蜴」若手が受け継ぐ新派の水脈」演劇博物館館長インタビュー2022年1月25日読売新聞夕刊ミュージアムへ行こう国際文学館2022年1月28日高田馬場経済新聞早大の展示「ワセダの漫画家たち」にミニライブラリー 卒業生の漫画、手に取って早稲田大学歴史館国際文学館2022年年2月号ふるさとひょうごVol.142 東京兵庫県人会会報特別企画「村上春樹さんの世界に触れる」村上春樹氏の「ノルウェイの森 ベストセラーを生んだ時代の物語」2022年2月1日アナザーストーリーズ国際文学館2022年2月7日MOOK大人の日帰り旅首都圏 2023大人の旬な旅 Best 5「国境を超えて愛される作品にふれる 早稲田周辺カルチャー散歩」国際文学館2022年2月10日和樂webここはまるでワンダーランド!坪内逍遥の設立「早稲田大学演劇博物館」ってどんなところ?演劇博物館2022年2月15日東京新聞「話題の掲示板」(早稲田大学歴史館「没後100年記念展 大隈重信─後世に残した言葉」)早稲田大学歴史館本庄早稲田の杜ミュージアム希少な弓形埴輪を復元 埼玉で公開2022年2月18日朝日新聞2022年2月25日専門図書館ガイド館情報国際文学館「さぁ、新宿のNEWスポットへでかけよう!」2022年3月発行新宿plusvol.14国際文学館2022年3月2日リアルサウンドブックもし村上春樹(偽)が村上春樹ライブラリーを訪れたら? 新たな文化拠点・早大国際文学館レポート国際文学館早稲田大学演劇博物館「2022年新収蔵品展」3月開催2022年3月5日演劇界4月号演劇博物館2022年3月5日演劇界4月号かぶきの至宝 山田東洋筆「四代目中村芝翫肖像」「四代目中村福助肖像」|児玉竜一演劇博物館2022年3月5日演劇界4月号「御家の重宝―秘蔵の逸品―」歌舞伎に登場する重宝「刀剣、武具・旗」|児玉竜一演劇博物館演劇博物館2022年3月5日演劇界4月号一~二月 劇界の動向|児玉竜一2022年3月15日バインド・コンサルティング国際文学館早大で記念展「大隈重信─後世に残した言葉」「これからを考えるヒントに」早稲田大学歴史館2022年3月17日高田馬場経済新聞2022年3月20日毎日新聞 日曜版レトロの美 早稲田大学2号館(旧図書館)會津博物館「国際文学館(村上春樹ライブラリー)」デノンのレコードプレーヤーを巡る冒険国際文学館2022年3月22日デノン公式ブログ演劇博物館早稲田大学演劇博物館 2022年新収蔵品展2022年3月25日新宿観光振興協会Web2022年3月25日本庄ケーブルテレビ市民ニュース:世界にひとつだけの勾玉づくり本庄早稲田の杜ミュージアム「時空を超えて街歩き!へ 東京散歩2022」森まゆみさんと歩く 鴎外と漱石の記念館をめぐり話題のライブラリーへ国際文学館2022年3月28日ノジュールVol.1862022年3月28日旅行読売上を向いて、前を向いて 東京さんぽ ─これが東京の新スポット─国際文学館「展覧会情報」(早稲田大学歴史館「没後100年記念展 大隈重信─後世に残した言葉」)早稲田大学歴史館2022年1月31日~4月12日(隔週土曜日)読売新聞

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る